年度別過去問【本番形式】 平成27年度試験 問3(全49問)

AB間で、Aを貸主、Bを借主として、A所有の甲建物につき、1賃貸借契約を締結した場合と、2使用貸借契約を締結した場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、誤っているものはどれか。
    1. Bが死亡した場合、①では契約は終了しないが、②では契約が終了する。
    2. Bは、①では、甲建物のAの負担に属する必要費を支出したときは、Aに対しその償還を請求することができるが、②では、甲建物の通常の必要費を負担しなければならない。
    3. AB間の契約は、①も②も諾成契約である。
    4. AはBに対して、甲建物の契約不適合について、①では担保責任は負うが、②では担保責任を負わない。

    宅建 過去問 2022(一問一答と10年分の過去問演習アプリ) 宅建 過去問 2022(一問一答と10年分の過去問演習アプリ)

    Apps Store からダウンロード Google Play で手に入れよう

    このページは人気無料アプリ「宅建 過去問 2022(一問一答と10年分の過去問演習アプリ)」よりコンテンツ提供を受けています。許可の無い転載を固くお断りします。